ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

日本の時価総額、過去最高? 

f:id:yukimatu-tousi:20170919231003j:plain

2017.9.19に日本の全市場の時価総額は過去最高を記録した模様です。

日本のバフェット指標も2015年の高水準に並ぶ模様。

歴史的な特別な日でもあるかもしれないので、簡単に記事にしてみます。

2017.9.19の日本の全市場の時価総額

638.8兆円でした。

※出所:その他統計資料 | 日本取引所グループ

直近の高値が627~628兆円だったので、一気に突き抜けた感が印象的。

 

日別の過去のデータをすべて確認した訳ではないので、断定できませんが、おそらく過去最高の額です。

明日以降、更新を重ねる可能性もありますが、ある意味記録的な一日だったので記事にしたかったのです。

 

・急な選挙ムード

・ダウ最高値更新

・長年続いた金融緩和政策

・世界的にそこそこ景気がよくても金利もインフレ率も上がらない状況

・少し下げてもすぐ回復する株価

様々な要因が重なっているのでしょうが、FOMCを前にして、驚きでした。

 

<日本の時価総額>

f:id:yukimatu-tousi:20170919225358p:plain

※出所:日本取引所グループのデータより管理者作成 ※期間:1985.1月末~2017.8月末

日本のバフェット指標の推移

www.yukimatu-value.com

日本バフェット指標についてはコチラ↑

 

9.19の日本のバフェット指標も

1.17

で、2015.5月、2015.7月に記録した「1.17」と並び、とても高い水準です。

f:id:yukimatu-tousi:20170919224458p:plain

※出所:日本取引所グループGlobal Noteのデータより管理者作成 ※期間:1985.1月末~2017.8月末

・日銀の年間6兆円のETF購入

・低金利

などを筆頭に過去とは状況が異なるので、この指標のみで現在をバブルと断定するのは危険ですが、少なくとも

日本株は割安な状況

ではなさそうな気がします。

 

こういう状況で思い出す言葉

相場は割高あるいは割安でも、数年にわたってその状態を維持したり、さらにその度合いを強めたりする可能性がある

※出所:『投資で一番大切な20の教え』ハワード・マークス

頭と尻尾はくれてやれ

※相場の世界に伝わる格言

 

どこまで上昇を続けるか、引き続き観察を続ける予定です。

 

関連記事です。市場タイミングに賭ける難しさについての記事です。

www.yukimatu-value.com

 

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly