ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

世界の景気 拡大傾向つづく ~OECD景気先行指数 2017年9月~

f:id:yukimatu-tousi:20171114141237p:plain

OECD景気先行指数、9月のデータが確認できました。

2017.9月のデータによれば、世界景気は

●世界の景気水準⇒ふつう~ややよい

●世界景気の短期トレンド⇒拡大基調

と推測されます。

OECD景気先行指数(Composite leading indicator。以下CLI)

の2017.9月時点のデータから世界的な景気動向を確認します。

CLIについては以下の記事を参照ください。

www.yukimatu-value.com

CLIとは

 以下、株初心者のための株式投資と相場分析方法からの引用です。

OECD景気先行指数(CLI)とは

OECD景気先行指数(CLI:Composite Leading Indicators)とは、OECD(経済協力開発機構)が景気循環の転換点を早期に見極めるために1970年代から算出を開始した指数で、鉱工業在庫率、輸入輸出比率、住宅着工戸数、株価指数など、経済活動の変化を示す統計を基に算出される指数のことです(使われる統計は国ごとに異なる)。

OECD景気先行指数(CLI)の見方

OECD景気先行指数(CLI)は、景気の転換点の6~9カ月先行するように作成されていますので、景気の先行きを予想する指数として注目されます。

OECD景気先行指数(CLI)は、その数値が、

・100より低ければ景気の悪化
・100より高ければ景気の拡大

を示します。

上記をまとめ、補足すると、CLIは

○OECDが算出している景気動向を判断する指標

100が基準値

○100より低い⇒景気は悪い

○100より高い⇒景気はよい

○CLIが下降している⇒景気の減速

○CLIが上昇している⇒景気の加速

を意味します。

※CLIの数値は絶対値でなく、データを抽出する期間で変動します

※OECDについては、以下サイトを参照ください

経済協力開発機構(OECD)


スポンサーリンク


★ブログランキング参加中! にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

どのCLIを見るべきか

CLIには、OECD各国のCLI、OECD全体のCLI、ヨーロッパ地域、その他、中国、インドのCLIなど様々なバージョンがあります。

必要に応じて、確認すればよいのですが、わたしが最も有用と感じるのは、

OECD全体のCLI

です。

その理由はOECD全体の経済規模は

全世界の実質GDPの約7割

名目GDPの約6割

を占めるため、概ね全世界の景気動向を反映しやすいと考えられることです。

グローバルノートの2015年のデータより

以下、本記事ではこのOECD全体のCLIを見ていくので、

CLI=OECD全体のCLI

の意味で表記していきます。

CLIの使い方

ごく簡単な経験的な目安

f:id:yukimatu-tousi:20170502163139p:plain

 ※出所:OECD DATE のグラフを管理者編集

あくまで、わたしの個人的な使い方ですが、

●CLI:101以上

⇒めったにない世界的な好景気

⇒株式は割高⇒株式を売るチャンス

●CLI:99以下

⇒めったにない世界的な不況

⇒株式は割安⇒株式を買うチャンス

と判断します。

※CLIの数値は絶対値でなく、データをみる期間で変化するので、101、99はあくまで目安です

近年のバブル期とCLI

f:id:yukimatu-tousi:20170912143251p:plain

※出所:OECD DATE のグラフより管理者作成 ※期間:1995年1月~2017年7月

上記グラフも見る限り、

◎株を買うなら、どちらかというと⇒景気の悪そうな時期

◎株を売るなら、どちらかというと⇒景気のいい時期

というのは、経験則としては説得力があると思います。

CLIのトレンドの把握

また、CLIが上昇しているか、下降しているか、も重要な情報です。

●100以下の水準でも、景気の底からCLIが上昇してきている

⇒株式の先行きにはプラス要因

●100以上の水準でもCLIが景気のピークから下降してきている

⇒株式の先行きにはマイナス要因

と判断します。

要するに、

●現在の水準(今、好景気か?不景気か?)

●トレンド(今後、CLIが上昇していきそうか?下降していきそうか?)

の2点が景気とそれに関連する株価動向の参考になるのではないかと推測されます。

CLIの推移と現在値、その分析

f:id:yukimatu-tousi:20171114141751p:plain

※出所:OECD DATE のグラフより管理者作成

上記グラフは1995年1月~2017年9月のCLIの推移を示しています。

CLIは100をやや上回ってきています。

 

 

f:id:yukimatu-tousi:20171114142133p:plain

※出所:OECD DATE

上記の表は2016.6月~2017.9月のCLIの数値です。

2017年9月のCLIは「100.16」です。

景気の水準としては、基準値100を明確に上回ってきており、世界経済は

ふつう~ややよい

と推測されます。

 

短期的なトレンドを見てみます。

f:id:yukimatu-tousi:20171114142023p:plain※出所:OECD DATE 

上記グラフはここ3年間のCLIの推移です。

 

 2015年春過ぎから景気は後退、2016年6月頃に底打ちし、その後回復傾向。

回復のペースは2017年に入ってから少しペースダウンするも、2017年6月以降、ペースアップしてきているようにみえます。

まとめ

2017.9月時点では

●世界の景気水準⇒ふつう~ややよい

●世界景気の短期トレンド⇒拡大基調

と推測されます。

2017年5月時点との比較

f:id:yukimatu-tousi:20170715142704p:plain

f:id:yukimatu-tousi:20170715143210p:plain

上記の表とグラフは2017年5月時点のCLIのデータを元にしたものです。

5月時点では2017年2~4月が「100.01」で2017年5月は「100.00」と、景気の停滞と減速感が感じられたのですが、今回の2017年9月時点のデータは明らかに景気の拡大傾向を示しています。

※CLIのデータはその時々で変化し、データをとる期間でも変化あり

<9月時点のデータ>

f:id:yukimatu-tousi:20171114142133p:plain

f:id:yukimatu-tousi:20171114142023p:plain

5月時点の見込みよりも9月において、世界経済は好調であるといえそうです。

CLIが確認できるサイト

OECD

 東海東京証券

 など。 

おわりに

世界的に景気は2016年6月頃をボトムとした緩やかな拡大局面にありそうです。

今回のデータではそれがはっきりと表れています。

9月のデータでタイムラグはありますが、株式市場にとってはポジティブなデータと思われ、引き続き確認していきます。

関連記事です。

↓米国GDPのデータをいち早く知るサイトや米国GDPの推移についての記事です

www.yukimatu-value.com

↓米国の景気動向に関するメジャーな指標に関する記事です

www.yukimatu-value.com

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly