ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

堅調な市場、不調な市場  ~世界の主要株価指数 <直近ピーク⇒2018年5月末の変化率>~

f:id:yukimatu-tousi:20180606223310p:plain

直近ピークからみて、世界の主要株価指数の今の水準は?

2018年6月現在の立ち位置を知る材料になるデータと思われ、備忘録的にまとめてみます。

世界の主要株価指数 <直近ピーク⇒2018年5月末の変化率>

f:id:yukimatu-tousi:20180606223655p:plain

f:id:yukimatu-tousi:20180606223622p:plain

※出所:世界メジャー株式指数 - Investing.com 日本https://finance.yahoo.com/のデータより管理者作成

世界の主要株価指数の「直近ピーク⇒2018年5月末の変化率」の比較です(現地通貨建て)。

参考までに「VT」「TOK」「VWO」の変化率も載せています(ドル建て)。

英国FTSE100は2018年5月に高値更新。5月の高値からの比較。

ナスダックは3月高値との比較。6月に高値更新しています。

堅調なのは「ナスダック、英国FTSE100」、不調なのは「上海総合、VWO」

この4市場は明暗がはっきり分かれています。

f:id:yukimatu-tousi:20180606223655p:plain

今のところ先進国株式の方が下落幅が小さい

f:id:yukimatu-tousi:20180606224504p:plain

あくまで現時点での相対的な話ですが、新興国より先進国株式の方が下落率が少ない様子。

6/6時点で米国長期金利はまた3%近くまで上昇してきました。

引き続き新興国に厳しい展開となるかどうか。

おわりに 

相場は2018年1月にピークアウトしたのか?

英国市場、ナスダックなどはNOという答えを出しました。

ナスダックは3月に続いて6月に高値更新。

新興国市場は今のところ厳しい。

全世界の時価総額は2018年1月末のピーク⇒4月末で「-3.9%」の水準。

4%くらいなら超えてきそうだけど、意外に難しいのか・・・

米国景気は好調でまだまだ行きそう、な一方、米国はよくても他が伸びない可能性もあり、相変わらず米国景気拡大後期の悩ましい時期、静観を決め込んでいます。

※関連記事

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly