ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

ベライゾン【VZ】の(過去の)オフェンス力

f:id:yukimatu-tousi:20180615000552p:plain

「不幸にしてバブルのピークで買ってしまっても、長く保有していれば報われる度合い」

オフェンス力

として、「近年の2回のバブル期ピーク後の値動き」を確認してみるシリーズ。

今回は米国の個別銘柄、 ベライゾン【VZ】を取り上げます。

※あくまで過去のオフェンス力です。「今や未来のオフェンス力」は不明です

ベライゾン【VZ】のメモ

f:id:yukimatu-tousi:20180617160408p:plain

ベライゾン・コミュニケーションズは米国の総合電気通信会社。

上記グラフは過去5年の株価推移。

・直近のPER:12.13

・直近配当利回り:4.91%

・時価総額:約1986億ドル(約21.8兆円。1ドル=110円で計算)

※データ出所:VZ:New York 株価 - ベライゾン・コミュニケーションズ - Bloomberg Markets

※S&P500の直近配当利回り:1.80%

※2018.6.15 時点

ベライゾン【VZ】とS&P500の推移

1999年12月末を「1.0」としたときのVZとS&P500の推移をみてみます。

f:id:yukimatu-tousi:20180531114003p:plain

※出所:VZ米S&P 500インデックス(SPX - Investing.comのデータより管理者作成

この期間において、VZの株価は1999年12月末の値をほぼ全期間、上回っていません。

2018年5月末で約「0.86」。

一方、S&P500は約1.8倍になっています。

※配当込みのリターンではなく株価推移のみの観察

ベライゾン【VZ】の(過去の)オフェンス力

過去20年における2回のバブル期ピークの後、VZがどのような値動き(リターン)だったか、S&P500(ここではSPY)と比較しながら見てみます。

f:id:yukimatu-tousi:20180617163402p:plain

※出所:VZ - Yahoo FinanceSPY Historical Prices データより管理者作成

SPYはITバブルのピークで買って18年ほど長期保有すると2018年1月に約1.8倍(配当込みで約2.2倍)に。

対してVZはITバブルのピークで買って17年ほど長期保有すると2016年7月に約0.9倍(配当込みで約1.5倍)に。

SPYはサブプライムバブルのピークで買って10年ほど長期保有すると2018年1月に約1.8倍(配当込みで約2倍)に。

対してVZはサブプライムバブルのピークで買って9年ほど長期保有すると2016年7月に約1.3倍(配当込みで約1.7倍)に。

いずれの時期もVZのリターンはSPYを下回っています。

※ちなみに1999年⇒2016年で米国のGDPデフレーター(物価指数の一つ)は「80.07⇒111.42」と約1.4倍になっており、物価上昇を加味すると、この期間のVZへの長期投資(約1.5倍のリターン)は実質的にほとんど利益が出ない、可能性があります(ドル⇔円の為替要因は考慮しない場合)。

所感

あくまでバブル期のピークに買って、長期投資をしたら・・・

という条件で、VZはSPYを下回っています。

この期間の

VZの「オフェンス力」は強くはなかった

と思われます。

ただ、物価を考慮せず、配当を含めれば一応利益は出ています。

高配当によるキャッシュフロー発生の価値

を投資家がどう評価するか、によりこの期間のVZへの投資の評価も分かれるのかもしれません。

配当が出るから長期投資を辛抱強くできる、という考えもあると思われます。

わたし自身は、どうにかして①や②<下記グラフ参照>みたいな割安な時期に買えないか、という欲張りな方向性。

不景気で米国失業率が高めの①②のような時期、結果的にはVZへの投資も比較的安全で、リターンも大きかった。

SPYも同様。

ただの結果論、経験則ですが。

<2000年以降 米国の失業率>

f:id:yukimatu-tousi:20180617222450p:plain

※出所:Civilian Unemployment Rate | FRED | St. Louis Fed

f:id:yukimatu-tousi:20180617221014p:plain※出所:VZ米S&P 500インデックス(SPX - Investing.comのデータより管理者作成

※あくまで過去のオフェンス力の印象です。「今や未来のオフェンス力」は不明です。VZの今後のEPS、財務状況、投資環境等で変わってくると思われます。過去のリターンは未来のリターンを保証するものではなく、投資は自己責任でお願い致します。

関連記事

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly