ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

エクソンモービル【XOM】の(過去の)ディフェンス力

f:id:yukimatu-tousi:20180802150649p:plain

バブルのピークから下落相場のボトムまで、株価が大幅に下落しない度合い

ディフェンス力

とし、近年の2回のバブル崩壊期の値動きから、銘柄ごとの「デフェンス力」を探ってみるシリーズ。

 今回はエクソンモービル【XOM】を取り上げます。

エクソンモービル【XOM】のメモ

f:id:yukimatu-tousi:20180802150821p:plain

エクソンモービル【XOM】は世界的な石油化学メーカー。

上記グラフは過去5年の株価推移。

・直近配当利回り:4.08%

・直近のPER:21.88

・時価総額:約3404億ドル(約37.8兆円。1ドル=111円で計算)

※グラフ、データ出所:XOM:New York 株価 - エクソンモービル - Bloomberg Markets

※S&P500の直近配当利回り:1.81%

※2018.8.1時点

エクソンモービル【XOM】とS&P500の推移

1999年12月末を「1.0」としたときのXOMとS&P500の株価推移をみてみます。

f:id:yukimatu-tousi:20180802222316p:plain

※出所:PG | Procter & Gamble 株式-Investing.com米S&P 500インデックス(SPX - Investing.com のデータより管理者作成

ITバブル崩壊時のダメージは比較的軽微。

その後、原油高もあって、2007年頃にピークに近い高値に。

エクソンモービル【XOM】の(過去の)ディフェンス力

過去20年における2回のバブル期とその暴落期、XOMがどのような値動きだったか、S&P500と比較しながら見てみます。

※両者の株価のピークとボトムの時期にはずれがあり、同一期間の比較ではありません

f:id:yukimatu-tousi:20180802222530p:plain

※出所:https://jp.investing.com/equities/exxon-mobil米S&P 500インデックス(SPX - Investing.com のデータより管理者作成

ITバブル崩壊期では遅めのピークと小さめの下落。

サブプライムバブル崩壊期は5ヶ月で約4割減。

S&P500の2回の下落率平均と比べると14.6%下落幅が小さく、あくまで過去のデータですが、デフェンス力は高かったと思われます。

※XOMとS&P500の「配当利回りの差」等は考慮していません。暴落期の値動きだけの情報です

参考データと所感

f:id:yukimatu-tousi:20180802225026p:plain

今まで本シリーズで取り上げた銘柄の下落率です。

この中ではXOMはJNJに続いてデフェンス力が高かった?という印象。

※ピークとボトムの時期はまちまちで、配当利回りの差も考慮しておらず、あくまでご参考までに

※あくまで過去のディフェンス力の印象です。「今や未来のデフェンス力」は不明です。投資を勧めるものではありません。投資は自己責任で

「XOM」と「WTI原油先物」との相関

原油価格とXOMの株価はどの程度相関があるのか?

興味本位で「XOM」と「WTI原油先物」との相関係数を調べてみました。

1999年12月末~2018年7月末の計224個のデータから両者の相関係数を算出すると

0.75

でした。

強い正の相関です。

<散布図>

f:id:yukimatu-tousi:20180802224646p:plain

※出所:原油先物 WTI 価格 - Investing.comhttps://jp.investing.com/equities/exxon-mobilのデータより管理者作成

原油価格や景気次第で揺れやすい銘柄ではありそうです。

関連記事

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly