ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

最近は無双の感があったリート群

f:id:yukimatu-tousi:20191115140452j:plain

東証に上場している4つの不動産ETFの利回りを確認する記事。

 


スポンサーリンク

 


★ブログランキング参加中! にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

本記事でとりあげる不動産ETFの簡単な紹介

①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信 

連動インデックスはS&P 先進国REIT指数 (除く日本) (円)。

日本を除く先進国リートへの分散投資(米国の比率が高い)。

②【1495】上場インデックスファンド アジアリート 

連動インデックスはFTSE EPRA/NAREIT アジア(除く日本)リート10%キャップ指数。

シンガポール、香港などのリートへの分散投資(シンガポールの比率が高い)。

③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF

連動インデックスはFTSE NAREIT Equity REITs Index。

米国リートへの分散投資。

④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF

連動インデックスは東証REIT指数。

日本リートへの分散投資。

東証上場不動産ETFの利回り、2019年10月末時点(直近12ヶ月)

①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数:3.35%(3.48%)

②【1495】上場インデックスファンド アジアリート :3.47%(3.56%)

③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF:3.19%(3.30%)

④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF:2.86%(2.94%)

※()内は9月末時点

すべて利回り低下。

ざっと2.9~3.5%程度。

税引き後だとざっと2.3%~2.8%程度の利回り。

2017年末~2019年10月末の値動き

①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数:+6.54%(+2.83%)

②【1495】上場インデックスファンド アジアリート :-0.26%(-2.34%)

③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF:+10.70%(+8.77%)

④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF:+35.78%(+31.79%)

※()内は9月末時点

4つすべての値動きが確認できるここ1年10ヶ月の値動き比較。

10月はすべてのリートで株価上昇し1世界的にリート市場は好調だった模様。

ちなみに同期間(2017年末~2019年10月末)で

【1557】SPDR S&P500 ETF:+8.90

【1308】上場インデックスファンドTOPIX:-7.93

であり、リート市場の堅調さが目立ちます。

この時期は

米国株・Jリート・米国リート・先進国リートなどの買い+TOPIX売り

のロングショートがうまくはまった時期。

世界景気減速期のTOPIXショートはわりと効果的、というのが個人的印象。

※必ずうまくいく保証はありません。個人的な感想です

米国債との比較

⑤東証上場ETF【1482】シェアーズ・コア 米国債7-10年ETF(H有)の10月末の利回りは2.17%(前月は2.02%)。

為替ヘッジ付きの米国債との比較にすぎませんが、現時点で⑤の利回りを各リートがどれだけ上回っているかで比較。

①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国 REIT指数:1.18%(1.46%)

②【1495】上場インデックスファンド アジアリート :1.30%(1.54%)

③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF:1.13%(1.28%)

④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF:0.69%(0.92%)

※()内は9月末時点

直近一年の分配金を基にすると上記のような結果。

全体に米国債利回りとの差が縮小しています。

特に

④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF

の利回りは米国債利回りと比べてわずか+0.69%。

上乗せの利回りは1%を切って、0.5%に接近。

この視点ではあまりお得感がないか。

また①~③は為替リスクがあり、円高にぶれた場合のネガティブな値動きは気になるところ。

おわりに

④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF

は11月月間では4%近くのマイナス。

その他のリートも11月は株価下落傾向。

投資家のリスク許容度以外に米国債利回りの影響が大きい(利回り上昇⇒リート価格下落要因)気はしますが、最近は無双の感があったリート群の値動き、今後はどうなりますか。
こんな記事も

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly