ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

日本市場 株式の割安割高

Jリートの割安割高 <2018年10月末データより>

10月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

【短信】悲観の度合い

2018.10.26の信用評価損益率が「-16.07%」となり、久々に「-15%」を下回ってきました。 簡単に過去の信用評価損益率のボトム(≒悲観一色の時期)を確認してみます。 ★信用評価損益率についてはコチラ 恐怖指数のご親戚?【信用評価損益率】が示唆する日…

Jリートの割安割高 <2018年9月末データより>

今年もあと3ヶ月。 9月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

【短信】 5/22

信用買い残の減少傾向が続いています。 信用買い残についてはコチラ ★シンヨウカイザン(信用買い残)で探る日本株の割安割高

東証1部のPBRは3ヶ月横這い

一つの経験則に過ぎませんが、「PBR」に着目し日本市場の割安・割高を確認する記事。

Jリートの割安割高 <2018年8月末データより>

8月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

Jリートの割安割高 <2018年7月末データより>

7月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

報われやすそうな日本市場のインデックス投資

一つの経験則に過ぎませんが、「PBR」に着目し 報われやすそうな日本の株価指数投資 というテーマで記事を書いてみます。

Jリートの割安割高 <2018年6月末データより>

6月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

Jリートの割安割高 <2018.5月末データより>

5月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

東証 売買は盛況続く 【東証一部の売買代金】<2018年4月データ>

東証一部売買代金の最新データの確認と日本株の割安・割高に関する記事です。 ※本ブログの「東証一部売買代金」は立会市場とToSTNeT市場の合計金額です。

Jリートの割安割高 <2018.4月末データより>

4月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

データで見る【異次元緩和】 2012年末→2017年末

日銀黒田総裁が就任して丸5年が経過。 黒田総裁の任期とは少しずれますが、数値データを中心に、「2012年末→2017年末」の変化を追ってみます。

Jリートの割安割高 <2018.3月末データより>

桜は早くも散り出しています。 3月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

<短信>リーマンショック以来最大

信用買い残がリーマンショック(2008年)以来の最大値 3.62兆円 となりました。

Jリートの割安割高 <2018.2月末データより>

2月は相場が少し荒れましたがJリートはどうでしょうか。 2月末のデータからその割安割高を探ってみます。

【東証一部の売買代金】と株式の割安・割高 <2018年1月データ>

東証一部売買代金の最新データの確認と日本株の割安・割高に関する記事です。 ※本ブログの「東証一部売買代金」は立会市場とToSTNeT市場の合計金額です。

Jリートの割安割高 <2018.1月末データより>

昨年低迷していたJリート、2018年の調子はどうでしょうか。 1月末のデータからその割安割高を探ってみます。

ドル/円 ほったらかし ~「日経平均株価」と「ドル/円」の30年~

「ドル/円」と「日経平均株価」の動きを気にされている方の中には、最近の両者の動きに少し違和感を覚える方も多いのではないかと思われます。 「日経平均株価」と「ドル円」の30年に関する記事です。

【東証一部の売買代金】と株式の割安・割高 <2017年12月データ>

東証一部売買代金の最新データの確認と日本株の割安・割高に関する記事です。 ※本ブログの「東証一部売買代金」は立会市場とToSTNeT市場の合計金額です。

Jリートの割安割高 <2017.12月末データより>

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年1回目はJリートの記事です。 2017年11月に久々の上昇をみせたJリート、12月はどうだったでしょうか。 12月末のデータからその割安割高を探ってみます。

Jリートの割安割高 <2017.11月末データより>

11月に久々の上昇をみせたJリート、11月末のデータからその割安割高を探ってみます。

【東証一部の売買代金】と株式の割安・割高 <2017年10月データ>

東証一部売買代金の最新データの確認と日本株の割安・割高に関する記事です。

Jリートの割安割高 2017.10月末データより

株高をよそにあいかわらずさえない動きのJリート、10月末のデータからその割安割高を探ってみます。

【東証一部の売買代金】と株式の割安割高

以前にも東証一部売買代金と株価の関係について記事にしましたが、その続きの記事になります。 www.yukimatu-value.com

Jリートの割安割高 2017.9月末データより

あいかわらずさえない動きのJリート、9月末のデータからその割安割高を探ってみます。

日本の時価総額、過去最高? 

2017.9.19に日本の全市場の時価総額は過去最高を記録した模様です。 日本のバフェット指標も2015年の高水準に並ぶ模様。 歴史的な特別な日でもあるかもしれないので、簡単に記事にしてみます。

久々の動きです。 日本株のバーゲンタイムをお知らせする目安?「東証一部PBR」の確認<2017.8月>

日本株式の割安時期を示唆する可能性がある指標「東証一部PBR」の最新データを確認する記事です。 www.jpx.co.jp

空いてる電車に乗りますか?混んでる電車に乗りますか? <東証一部売買代金の観察から>

本ブログのテーマの一つは 長期投資を始めるのに適した(株価が割安な)時期、やめるのに適した(株価が割高な)時期があるのかを探ること です。

Jリートの値動きがさえない理由とJリートスプレッドの確認

※出所:SBI証券(旧SBIイー・トレード証券) 上記グラフは2016.7月~2017.7月の東証Jリート指数とTOPIXの値動きを比較したものです。

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly