備忘録的に東証上場の不動産ETFの利回りなどに関する記事。
スポンサーリンク
東証上場不動産ETFの簡単な紹介
①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数(除く日本・為替ヘッジなし)連動型上場投信
連動インデックスはS&P 先進国REIT指数 (除く日本) (円)。
日本を除く先進国リートへの分散投資(米国比率が高い)。
②【1495】上場インデックスファンド アジアリート
連動インデックスはFTSE EPRA/NAREIT アジア(除く日本)リート10%キャップ指数。
シンガポール、香港などのリートへの分散投資(シンガポール比率が高い)。
③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF
連動インデックスはFTSE NAREIT Equity REITs Index。
米国リートへの分散投資。
④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF
連動インデックスは東証REIT指数。
日本リートへの分散投資。
東証上場不動産ETFの利回り、2019年7月末時点(直近12ヶ月)
①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数:3.53%
②【1495】上場インデックスファンド アジアリート :3.50%
③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF:4.03%
④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF:3.13%
ざっと3~4%程度。
税引き後だとざっと2.5%~3.2%程度の利回り。
2017年末~2019.7月末の値動き
①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数:+1.66%
②【1495】上場インデックスファンド アジアリート :-0.95%
③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF:+3.58%
④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF:+22.15%
4つすべての値動きが確認できるここ1年7ヶ月の値動き比較。
【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETFが異様に上昇。
Jリートが2017年に上昇できなかった反動と思われます。
その他は-0.95%~+3.58%の範囲に収まっています。
米国債との比較
⑤東証上場ETF【1482】シェアーズ・コア 米国債7-10年ETF(H有)の利回りは2.07%。
為替ヘッジ付きの米国債との比較にすぎませんが、現時点で⑤の利回りをどれだけ上回っているかで比較。
①【2515】NEXT FUNDS 外国REIT・S&P先進国REIT指数:+1.46%
②【1495】上場インデックスファンド アジアリート :+1.43%
③【1659】iシェアーズ 米国リート ETF:+1.96%
④【1476】iシェアーズ・コア Jリート ETF:+1.06%
直近一年の分配金を基にすると上記のような結果。
この視点では③【1659】iシェアーズ 米国リート ETFがお得にみえますが、今後の金利、為替動向次第。
おわりに
備忘録的にまとめてみました。
2018年以降の値動きも含めると、この時期の上記の銘柄ではJリートのリターンが大きかった模様。
現在約2%の米国債(10年物)利回り次第でリートの値動きも大きく影響を受けそう。
今後も経過観察。
こんな記事も