ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

中国の住宅価格は下がっている

中国の不動産価格、国債利回り、株価を確認。

中国 住宅価格指数 (前年比。ここ5年)

※出所:中国 住宅価格指数 (前年比)

中国住宅価格指数は、中国国家統計局が発表するデータをトムソン·ロイターが算出した加重平均指数。

中国の70の大・中都市における住宅価格を前年と比べた変化率。

最近では2021年5月の「+4.9%」から低下続き。

2022年5月から前年割れ、最新値6月は「-0.5%」。

前年比でマイナスとなるのは2015年頃のチャイナショック以来。

中国国債10年物利回り(ここ5年)

※出所:中国 10年 | 中国 10年 債券利回り - Investing.com

個人的に「中国景気と連動性が高そう」と感じている、中国国債10年物利回り。

利回り上昇で景気拡大。

利回り低下で景気減速。

最近では2021年2月の「3.29%」から低下傾向。

2022年1月に「2.75%」まで下げ、そこから上昇し2022年4月には「2.84%」まで行きましたが、また下げモードで今は「2.79%」。

さえない動き。 

香港ハンセン株価指数(ここ5年)

※出所:香港ハンセン インデックス(HSI) - Investing.com

最近では2021年2月の「31183」がピークで今はそこから約「-34%」水準。

どうみてもさえない動き。

まとめ

中国の不動産価格、国債利回り、株価を簡単に確認。

中国に関しては煽情的で視点が偏った記事も多い印象。

個人的には「煽情的で視点が偏った記事」に惑わされるより、PMI、CLI、上記3つの指標の「数値」を見ていると中国景気が大まかに把握できると感じており、今は確かに中国景気はよくない状況と思われます。

チャイナショックの頃、2014~2015年にかけて中国住宅価格の前年比割れは

☆13ヶ月継続し

☆最低値:-6.1%

でした。

中国 住宅価格指数 (前年比。2011年~)

※出所:中国 住宅価格指数 (前年比)より作成

今回はどのくらいの期間、どのくらい深堀が進むのか。

また今後、PMIやCLI以外で

不動産価格の底打ち

国債利回りの上昇

ハンセン株価指数の上昇

が確認できれば、視点を強気にシフトするのが妥当と思われ、ときどき確認していく予定。

とりあえず今の中国景気には弱気。

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly