2017.4月末に開始した「ウェルスナビのロバアドバイザーVS凡人のインデックス投資」の運用状況の報告です。
8月末時点の運用状況報告になります。
運用を始めて4ヶ月がたちました。
先月はロボアドバイザーに凡人投資が肉薄していましたが、今月はどうでしょうか。
企画の経緯の詳細は以下の記事を参照ください。
スポンサーリンク
この企画の目的
ロボアドバイザーの優秀さを、ごくシンプルなインデックス投資と長期的に比較することで検証する
運用ルール
◎運用資金
ウェルスナビ、凡人投資 ともに 30万円
◎追加投資
行わず
◎基本ポートフォリオ
・ウェルスナビ→リスク許容度3
・凡人投資→SPDR S&P500 ETF(1557):現金(日本円)=60:40
◎リバランス
・ウェルスナビ→ロボアドバイザーにお任せ
・凡人投資→基本年1回(3月末)。10%以上の変動で凡人が随時行う
◎運用費用
・ウェルスナビ→年率1.08%(税込み)
・凡人投資→年率0.1%足らず+売買手数料
◎運用開始日
2017.4/26~4/27
◎運用終了日
一応、2022年4月末
※わたしが投資意欲を失ったり、どうしてもお金に困ったらやめます
ウェルスナビのポートフォリオ
7項目に配分されています。
依然として、日欧株の好調さが目立ちます
ウェルスナビの資産評価額
凡人のインデックス投資のポートフォリオ
●SPDR S&P500 ETF(1557):62.5%
●現金:37.5%
凡人のインデックス投資の資産評価額
(3722+652=4374円、+1.46%)
8/30に「652円」の分配金が入金されており、実際は4374円のプラスです。
少しウェルスナビとの差が広がりました。
リスクヘッジ投資の現状
225投信(1321) 売り 20株
建玉単価 19855 現在値 20050
評価損益 -3900円
リスクヘッジ投資の赤字額は先月より5400円減り、引き続き大きく減少しました。
また拡大していくかもしれませんが。
収支のまとめと推移グラフ
●ウェルスナビ:+5523円 +1.84%
●凡人投資:+4374円 +1.46%
●ヘッジ投資:-3900円
凡人投資が少しペースダウン。
おわりに
ロボアドバイザーを利用した投資に興味のある方は下記記事は参考になると思われます。↓
ベールを脱いだ「ロボアド」 草創期の実力を探る|マネー研究所|NIKKEI STYLE
代表的なロボアドバイザーのここ1年間の価格変動リスクと6カ月および1年間のリターンを比較できるようにした表もあります。
1年の成績、この1年の市場変動のみでその優劣を断定してしまうのは危険だと思いますが、一つの目安にはなりそうです。
わたしの企画の方は依然、大差なしでまったりしています。
9月はどうなるでしょうか。
また来月に記事にする予定です。
関連記事です
◎当企画の説明です