ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

インド 自動車販売台数 世界4位へ

インドの自動車販売台数がドイツを抜き、世界4位になったとのこと。 ●インド車市場、独を抜き中米日に次ぐ 17年400万台 :日本経済新聞

世界の時価総額 【約90兆ドル】 15ヶ月連続増加 

世界の時価総額が2018年1月に約90.0兆ドル(約9630兆円・1ドル:107円で計算)に。 史上最高の記録を更新中。 連続15ヶ月連続で増加. ※約1ヶ月遅れのデータです ※データ出所:World Federation of Exchanges

月ってのは、満月の時期はほんの少ししかないんだなあ <二階俊博氏>~時空をこえたメッセージ⑮~

時代や国を問わず、説得力を持ちつづけそうな言葉を拾ってまとめていくシリーズ 「時空をこえたメッセージ」 の15回目です。 今回は自民党幹事長、二階俊博氏の言葉です。

レイ・ダリオ「30分でわかる経済の仕組み」の覚書②

www.youtube.com ヘッジファンド「ブリッジウォーター」創業者レイ・ダリオ氏の考えを解説した無料動画が公表されています。 全31分です。

投資家心理は落ち着き ~米国市場の概況 2018.2.25~

米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

微妙 ~日本市場の概況 2017.2.24~

日本市場をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測してみます。

過去最高値をキープ ~2018年1月の米国バフェット指標~

2018年1月末の米国のバフェット指標についての記事です。

【東証一部の売買代金】と株式の割安・割高 <2018年1月データ>

東証一部売買代金の最新データの確認と日本株の割安・割高に関する記事です。 ※本ブログの「東証一部売買代金」は立会市場とToSTNeT市場の合計金額です。

レイ・ダリオ「30分でわかる経済の仕組み」の覚書①

www.youtube.com ヘッジファンド「ブリッジウォーター」創業者レイ・ダリオ氏の考えを解説した無料動画が公表されています。 全31分です。

ドルは割安? ドルの実質実効為替レートの確認<2018.1月データ>

ドルの実質実効為替レートを見てみます。

「長期投資に適しそうな国の選定作業」⑱ ~メキシコ・経済成長編~

「長期投資に適しそうな国の選定作業」シリーズの18回目です。 今回は米国のおとなり、メキシコです。

レイ・ダリオ氏の生き方の5ヶ条 ~時空をこえたメッセージ⑭~

時代や国を問わず、説得力を持ちつづけそうな言葉を拾ってまとめていくシリーズ 「時空をこえたメッセージ」 の14回目です。 今回はヘッジファンド「ブリッジウォーター」創業者レイ・ダリオ氏の5ヶ条です。

リバウンド 週間で+4.3% ~米国市場の概況 2018.2.18~

急落からリバウンド中の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

円高 にして 株高 ~日本市場の概況 2017.2.17~

あまり見慣れない円高株高だった日本市場をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測してみます。

悟りの境地? 【世界株:現金=50:50】 ~例えばこんなポートフォリオ①~

将来、長期投資を始めたい時期が来たとき、どんなポートフォリオ(以下PF)にするのか、現在も検討中です。 ※現在、長期投資は現金100%。短期中期投資でロングショート戦略を実施中 あれこれ浮かんでは消えるPF案をブログの記事にしてしまう記事を書い…

FRB本気モード? ~FRB、ECB、日銀の資産動向<2018年1月データ>~

2018年1月末のFRB、ECB、日銀、3つの中央銀行の資産動向を確認する記事です。 ※本記事では便宜的に1ドル=110円、1ユーロ=130円で円換算しています

米国失業率 4ヶ月4.1%で横ばい ~米国景気を探る  2018.2.14~

米国の景気動向を2つの指標 【失業率】 【ISM製造業景気指数】 で確認してみます。 まず【失業率】から。

世界の市場規模 経済規模を8%上回る <2017年12月末>

2017年12月末の世界のバフェット指標に関する記事です。

【楽天・全世界株式インデックス・ファンド】 で試す3つの長期投資 <運用実験報告 2018年1月末>

2017年10月末より当ブログでは 【楽天・全世界株式インデックス・ファンド】 <以下”世界株”>で試す3つの長期投資 の運用を実験的に実施中。 今回は運用3か月後の報告です。 リスクオンモードだった2018年1月末時点の状況になります。

週間で-5.1% ~米国市場の概況 2018.2.11~

乱高下気味の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

モード一変 ~日本市場の概況 2017.2.10~

市場のモードが一変した日本市場をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測してみます。

人々は『次に何が起きるか』ではなくて、『何が起きてほしいか』という願いにも似た思いから物事を考えがちだ(ガンドラック)~時空をこえたメッセージ⑬~

時代や国を問わず、説得力を持ちつづけそうな言葉を拾ってまとめていくシリーズ 「時空をこえたメッセージ」 の13回目です。 今回はダブルライン・キャピタルCEO、ジェフリー・ガンドラック氏の言葉です。

85.5兆ドル 史上最高 ~世界の時価総額 14ヶ月連続増加~

世界の時価総額が約85.5兆ドルに。 史上最高の記録を更新中です。 ※データ出所:World Federation of Exchanges

ウェルスナビのロバアドバイザーvs凡人のインデックス投資【SPDR S&P500 ETF:1557を利用】<2018.1月末>

2017.4月末に開始した「ウェルスナビのロバアドバイザーVS凡人のインデックス投資」の運用状況の報告です。

暴落時の対応

世界同時株安です。

リスクパリティ戦略のリスク

先週末より世界的に株価が下がっています。 今回の株安と関連があるのか、定かではありませんが、 リスクパリティ戦略 について、主に下記サイトの情報を基に記事にしてみます。 www.ifinance.ne.jp www.ifinance.ne.jp

Jリートの割安割高 <2018.1月末データより>

昨年低迷していたJリート、2018年の調子はどうでしょうか。 1月末のデータからその割安割高を探ってみます。

金利急騰 混乱 ~米国市場の概況 2018.2.4~

金利上昇で混乱気味の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

ボラ上昇気味、信用買い残大幅増加~日本市場の概況 2018.2.3~

日本市場をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測してみます。

自分で決められるものじゃないのに、自分のタイミングで買ってしまう(藤田晋)~時空をこえたメッセージ⑫~

時代や国を問わず、説得力を持ちつづけそうな言葉を拾ってまとめていくシリーズ 「時空をこえたメッセージ」 の12回目です。 今回はサイバーエージェント代表の藤田晋氏の言葉です。

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly