ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

上海、マザーズ ~日本市場の概況~

日本の株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測し、日本市場の概況をみてみます。

貪欲から恐怖へ

時代や国を問わず、説得力を持ちつづけそうな言葉を拾ってまとめていくシリーズ 「時空をこえたメッセージ」 の16回目です。

パワーシェアーズ QQQ【QQQ】の(過去の)ディフェンス力

バブルのピークから下落相場のボトムまで、株価が大幅に下落しない度合い ⇒ディフェンス力 とし、近年の2回のバブル崩壊期の値動きから、「デフェンス力」を探ってみるシリーズ。

マネーが逃げない地域 マネーが引き揚げる地域

世界をアジア(+太平洋地域)、欧州(+アフリカ、中東)、南北アメリカに分け、株式マネーの動きを観察するため、地域ごとの株式時価総額の変動を追ってみました。

1月ピークから -4.2%

2018年5月末、世界の時価総額は約86.0兆ドル。 前月比-0.9兆ドル。 2018年1月末のピーク「89.8兆ドル」から「-4.2%」の水準。

リスク許容度 2018年1月を境に低下傾向か

米国投資家のリスク許容度は2018年1月を境に低下してきている雰囲気。

長短金利差 0.35% ~米国市場の概況~

先週の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

不安の種、後悔の種 ~日本市場の概況~

日本の株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測し、日本市場の概況をみてみます。

マクドナルド・コーポレーション 【MCD】の(過去の)ディフェンス力

バブルのピークから下落相場のボトムまで、株価が大幅に下落しない度合い ⇒ディフェンス力 とし、近年の2回のバブル崩壊期の値動きから、「デフェンス力」を探ってみるシリーズ。

ここ5年は調子がよすぎないだろうか? 【シャープレシオでみる近年の好調さ】

ここ5年の株式市場は調子がよすぎないだろうか? うすうす感じるこの印象、リターンとリスク、シャープレシオから確認してみます。

停滞国と成長国 1999→2017

一国の経済的豊かさを測る分かりやすい指標 として 一人当たりGDP があります。

進捗率 12.7%

2018年5月末のFRB、ECB、日銀、3つの中央銀行の資産動向を確認する記事です。

ベライゾン【VZ】の(過去の)オフェンス力

「不幸にしてバブルのピークで買ってしまっても、長く保有していれば報われる度合い」 ⇒オフェンス力 として、「近年の2回のバブル期ピーク後の値動き」を確認してみるシリーズ。

米国の時価総額 高値更新 ~米国市場の概況~

先週の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

【短信】ECBの金融政策 ~2018.6.14 ECB理事会より~

2018.6.14、ECB理事会が開かれ、今後の方針が発表されています。

日経平均VI まったりモード ~日本市場の概況~

日本の株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測し、日本市場の概況をみてみます。

世界景気のトレンド  やや減速気味

最新の世界景気をCLIとPMIの観点から観察してみます。

米国リートは割安? 【IYR】【米10年債】の利回り差

<米国ETF【IYR】と米10年債の利回り差>から米国リートの割高、割安を探ってみます。 ※IYR:ダウ・ジョーンズ米国不動産指数に連動する投資成果を目指す米国のETF

Jリートの割安割高 <2018.5月末データより>

5月末のデータからJリートの割安割高を探ってみます。

歴史的な低失業率

米国の景気動向、株価動向を【米国の失業率】と【景気循環】で探る記事です。

恐怖指数が低い ~米国市場の概況~

先週の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

あの人は正論を言い過ぎる

日本市場の概況についての記事。 株価や金利をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測してみます。

ジョンソン・エンド・ジョンソン 【JNJ】の(過去の)オフェンス力

「不幸にしてバブルのピークで買ってしまっても、長く保有していれば報われる度合い」 ⇒オフェンス力 として、近年の2回のバブル期におけるピーク後の値動きを簡単に探ってみるシリーズ。

堅調な市場、不調な市場  ~世界の主要株価指数 <直近ピーク⇒2018年5月末の変化率>~

直近ピークからみて、世界の主要株価指数の今の水準は? 2018年6月現在の立ち位置を知る材料になるデータと思われ、備忘録的にまとめてみます。

ウェルスナビのロボアドバイザーvs凡人のインデックス投資【1557利用】<2018.5月末>

2017.4月末に開始した「ウェルスナビのロボアドバイザーVS凡人のインデックス投資」の運用状況の報告です。

ジョンソン・エンド・ジョンソン 【JNJ】の(過去の)ディフェンス力

「ディフェンシブ銘柄」という言葉があります。

米国 長短金利差 さらに縮小 <2018年5月末データ>

米国債の長短金利差に着目し、米国の景気動向、株式市場の動向を推測する記事です。

バタバタするも結局プラス ~米国市場の概況 2018.6.3~

先週の米国市場を 「米国株式の割安割高を判断する目安」 になると思われる指標などで概観してみます。

週末 一気に円安へ ~日本市場の概況 2017.6.2~

日本市場をごく簡単に確認し、その後、株式の「割安割高の目安」になりそうな5つの指標で定点観測してみます。

ベライゾン【VZ】の(過去の)ディフェンス力

「ディフェンシブ銘柄」という言葉があります。

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly