ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

17ヶ月続く世界景気の減速トレンド

f:id:yukimatu-tousi:20190616170242p:plain

最新の世界景気をCLIで観察してみます。


スポンサーリンク


 
★ブログランキング参加中! にほんブログ村 株ブログ 米国株へ 

①CLI(OECD全体)

f:id:yukimatu-tousi:20190616170925p:plain

※出所:- Composite leading indicator (CLI) - OECD Dataより管理者作成

景気指標の一つ、Composite leading indicator (CLI。OECD景気先行指数)の2017年1月~2019年4月の推移です。

上記はOECD全体のCLIであり、世界全体の名目GDPの6割以上を占める国を網羅した景気指数です。

「100」が「ふつうの景気水準」、数字が大きいほど好況、小さいほど不況を示唆します。

先日更新された2019年4月のデータは「99.03」(前月比-0.06)。

2017年11月:100.64

が直近のピークとなっており、ピークから17ヶ月連続で減速トレンドが続いています。

景気水準自体も

悪い

といえそう。

数値の低下ペースは徐々に鈍化しており、いったん底打ちするのか、また低下ペースが加速するのか、気になるところ。

<参考:近年のCLIと経済イベント>

f:id:yukimatu-tousi:20190213221247p:plain
※出所:- Composite leading indicator (CLI) - OECD Dataより管理者作成 ※数値は概算

1995年1月~2018年12月のCLIの推移と経済イベントです。

2019年4月時点で約「99.0」のこの指標、「チャイナショック」「欧州債務危機」の頃の数値を下回る水準。

ITバブル後(2001~2003年頃)、サブプライムバブル後(2008~2009年頃)の低水準に次ぐ水準。

※数値は随時修正されます

※CLIについて詳しくコチラ↓

トレンドは回復~少し停滞? ~OECD全体の景気先行指数 2017年11月データ~

②主要国CLI

主要4ヶ国(米中日独)の国別のCLIを確認します。

期間は2016年1月~2019年4月です。

f:id:yukimatu-tousi:20190616171913p:plain

※出所:- Composite leading indicator (CLI) - OECD Dataより管理者作成

日本 オレンジドイツ 米国 中国

最近では<中国日本ドイツ米国>の順にピークアウト。

4月に関して中国以外、すべて下げています。

中国に関しては先月に続いて2018年12月をボトムに明確に反転しています。

本当に反転しているかもしれませんが、2018年の後半中国景気の反転を示すグラフが数ヶ月描かれ、その後下落トレンドに修正されたこともあり、個人的には即断せず経過観察。

5月の中国の製造業PMIは大きめに低下しており、CLIはどうなるか、気になるところ。
<参考>主要国製造業PMI:2016.1~2019.5

f:id:yukimatu-tousi:20190604105839p:plain

※出所:「https://jp.investing.com/search?q=製造業購買担当者指数 PMI」のデータより管理者作成

2016年1月~2019年5月までの景気動向を示唆する指標、製造業PMIの主要4国の最近の推移です。

「50」を節目に「景気拡大」「景気減速」を示唆。

こちらは「中国⇒ドイツ⇒日本⇒米国」の順にピークアウト。

2019.5月の数値変動は

●米国・ドイツ・日本・中国:すべて低下

※PMIについてはコチラ

参考データ:CLI(OECD全体)と世界の時価総額の比較

<近年の主な世界景気減速期における世界の時価総額>

f:id:yukimatu-tousi:20190616173805p:plain

※出所:https://www.world-exchanges.org/Leading indicators - Composite leading indicator (CLI) - OECD Dataより作成  ※期間:1995.1~2019.1

<近年の主な世界景気拡大期における世界の時価総額>

f:id:yukimatu-tousi:20190616174015p:plain

※出所:https://www.world-exchanges.org/Leading indicators - Composite leading indicator (CLI) - OECD Dataより作成  ※期間:1995.1~2019.1

「ストレスを抑えて比較的心地よく投資できる可能性が高い」のは世界景気の減速期ではなく、拡大期か?

おわりに

CLI(OECD全体)の数値は17ヶ月間低下傾向。

グローバル製造業PMIは5月に節目の「50」を下回り景気減速モードに入りました。

雰囲気的にCLIは18カ月、1年半続く景気減速モードになりそうな感じ。

過去の経験則では「1年~2年」程度で景気はいったんはモードチェンジすることが多かったですが、今回はどうなりますか。

こんな記事も

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

www.yukimatu-value.com

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly