ユキマツの「長期投資のタイミング」

「景気(企業利益動向)」「中銀の金融政策(金利動向)」「投資家のリスク許容度」などから長期投資のタイミングを探る投資ブログ

全世界 株式の割安割高

世界経済に引き続き停滞感 ~OECD景気先行指数 2017年6月~

f:id:yukimatu-tousi:20170812200906j:plain 2017.5月と同様、世界景気にはやや停滞感がありそうです。ががが

全世界の時価総額、76兆ドルを突破し史上最高値!世界の名目GDPも今後上回るか?

世界の時価総額が2017.5月末で76.5兆ドルになったのがようやく確認できました。 2015.5月に記録した75.6兆ドルを上回り、史上最高の値です。 ※データ出所:World Federation of Exchanges

世界経済にやや停滞感 ~OECD景気先行指数 2017年5月~

世界景気にはやや停滞感がありそうです。

最新の世界的な景気動向<OECD景気先行指数、2017年4月>

少し遅くなってしまいましたが、世界の景気動向を示唆してくれる指標、 OECD景気先行指数(Composite leading indicator。以下CLI) の2017.4月時点のデータから世界的な景気動向を確認します。

世界の時価総額 過去最高

全世界の時価総額が過去最高を記録した模様です。 www.nikkei.com

全世界のバフェット指標【0.95】超え、いよいよ割高圏に突入か?2017.4月末「世界バフェット指標」の速報

世界的な株式の割安・割高を知る目安になる指標【世界バフェット指標】の最新データの(2017.4月末)の確認記事です。

最新の世界バフェット指標<2017.3月データ>

世界的な株式の割安・割高を知る目安になる指標 世界バフェット指標 の最新データの(2017.3月末)の確認記事です。 2017.2月末の世界バフェット指標は 0.94 でやや割高な水準でした。 2017.3月末のデータはどうなっているでしょうか。

最新の世界時価総額を確認する<2017.3月末>

最新の世界時価総額を確認します。

【世界時価総額】で株式の割安割高を探る<ダイジェスト版>

はてなブログに引っ越す前に書いていた、 《【世界時価総額】で株式の割安割高を探る》4回シリーズ のダイジェスト版です。 引っ越しにともなって、文字の乱れが多いため、リニューアルして掲載します。

最新の世界的な景気動向<OECD景気先行指数、2017年3月>

世界の景気動向を示唆してくれる指標、 OECD景気先行指数(Composite leading indicator。以下CLI) の2017.3月時点のデータが入手できました。 最新の世界的な景気動向を確認します。

最新の世界的な景気動向<OECD景気先行指数、2017年2月>

世界の景気動向を示唆してくれる指標、 OECD景気先行指数(Composite leading indicator。以下CLI) で2017.2月時点の景気動向と株式市場の未来を推測します。

株は景気の悪い時期に買う~OECD景気先行指数からのメッセージ~

(登山家への質問) なぜ山に登るのですか? —そこに山があるからさ (投資家への質問) なぜ今、株式を買うのですか? —今が不景気だからさ

【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る

世界バフェット指標を知る主なメリット 世界的な株式の割安・割高を判断する手がかりになる、かも

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》④

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》シリーズの4回目、最終回になります。 内容は 世界バフェット指標で株式の割安割高を判断する問題点 です。

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》③

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》シリーズの3回目です。 本日の内容は「世界バフェット指標の取り扱い説明書」です。 わたしが勝手に作った説明書なので、ご参考までに。

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》②

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》シリーズの2回目です。 ここで、少し寄り道をして、経済規模と市場規模の話に移ります。

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》①

《【世界バフェット指標】で株式の割安割高を探る》の初回記事です。 株式の割安割高を判断する指標はたくさんありますが、世界バフェット指標は、わたしが横綱級の信頼を置いている指標です。しかし、それほど周知されていないようです。

【世界時価総額】で株式の割安割高を探る④(4回シリーズ)

《【世界時価総額】で株式の割安割高を探る》シリーズの4回目、最終回になります。 本日は、 世界時価総額で株式の割安割高を判断する問題点 について記載します。

【世界時価総額】で株式の割安割高を探る③(4回シリーズ)

《【世界時価総額】で株式の割安割高を探る》シリーズの3回目です。 本日は、 世界時価総額とS&P500の値動きの推移 について記載します。

【世界時価総額】で株式の割安割高を探る②(4回シリーズ)

★世界時価総額の取扱い説明書 世界時価総額は ①世界的な株式の割安割高の判断材料になります ②投資家心理の判断材料になります

【世界時価総額】で株式の割安割高を探る①(4回シリーズ)

長期投資において、世界時価総額を知っておくことは大事だとわたしは思います。 雑ですが、株価が今高いのか、安いのか、普通なのか、感覚的にわかるときがあります。 非常に俯瞰的で、意味深いデータだと感じます。

関連コンテンツ




【更新の励みになります。よければ応援クリックを!】

follow us in feedly